組織図
- 後援団体
-
-
- 農林水産省
- 全国農業協同組合中央会
- 全国農業協同組合連合会
- 全国共済農業協同組合連合会
- 全国厚生農業協同組合連合会
- 農林中央金庫
- 一般社団法人家の光協会
- 日本農業新聞
- 株式会社農協観光
- 全国農業会議所
- 全日本中学校技術・家庭科研究会
- 全国中学校産業教育教材振興協会
- 日本園芸福祉普及協会
- 大和証券株式会社
- 公益社団法人日本観光振興協会
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
- SMBC日興証券株式会社
- 株式会社日本教育新聞社
- 日本農民新聞社
- 朝日アグリア株式会社
-
これまでの活動内容
平成22年 6月 |
日本農業検定創設を目指す検討を(社)全国農協観光協会内で始める |
---|---|
9月 | 企画委員会、実行委員会組織化始める |
10月 | (社)全国農協観光協会内に日本農業検定協会発足 |
中学校生物育成情報交換会発足 | |
11月 | 日本農業検定3級 出題範囲基準作成 |
中学校生物育成情報交換会主催「植物工場研究講演会」実施 講演者:ヴェルデ社会長 田野島会長 | |
12月 | 第1回企画委員会開催 |
農林水産省、文部科学省から担当者オブザーバー参加 | |
平成23年 1月 |
第1回実行委員会開催 |
日本農業検定3級 第1回試行試験実施 小中学校など10校、約800名参加 | |
2月 | WEBサイト立ちあげ |
4月 | (社)全国農協観光協会 日本農業検定事業を2年間調査・研究事業として位置付ける |
6月 | 日本農業新聞に情報提供として掲載される |
7月 | 日本農業検定3級テキスト作成委員会発足 |
平成24年 1月 |
日本農業検定3級 第2回試行試験実施 小中学校など10校、約1,000名参加 |
2月 | 毎日新聞夕刊に「試行試験」報道される |
3月 | 日本農業検定3級テキスト発刊 |
8月 | 中学校向け「生物育成研修会」開始 全国79校参加 九州、四国、関西、関東などで実施 |
9月 | 中学校生物育成支援教材「農検栽培キット」を(社)全国中学校産業教育教材振興協会と連携して販売の検討を開始 |
10月 | 全日本中学校技術家庭科研究会ブロック大会、全国大会展示参加 |
平成25年 1月 |
日本農業検定3級 第3回試行試験実施 小中学校など50校約4,000名参加 |
9月 | 日本農業検定3級 受付開始 |
平成26年 1月 |
日本農業検定3級 実試験実施 団体・個人合計587名受検 |
2月 | 日本農業検定3級 試験結果発表 |
5月 | 日本農業検定3級 テキスト改訂版発刊 |
9月 | 日本農業検定2級 テキスト発刊 |
10月 | 日本農業検定2級・3級 受付開始 |
平成27年 1月 |
日本農業検定2級・3級 試験実施 団体・個人合計1,286名受検 |
2月 | 日本農業検定2級・3級 試験結果発表 |
10月 | 日本農業検定2級・3級 受付開始 |
平成28年 1月 |
日本農業検定2級・3級 試験実施 団体・個人合計2,536名受検 |
2月 | 日本農業検定2級・3級 試験結果発表 |
8月 | 日本農業検定1級 テキスト発刊 |
10月 | 日本農業検定1級・2級・3級 受付開始 |
平成29年 1月 |
日本農業検定1級・2級・3級 試験実施 団体・個人合計2,755名受検 |
2月 | 日本農業検定1級・2級・3級 試験結果発表 |
10月 | 日本農業検定1級・2級・3級 受付開始 |
平成30年 1月 |
日本農業検定1級・2級・3級 試験実施 団体・個人合計3,184名受検 |
2月 | 日本農業検定1級・2級・3級 試験結果発表 |
平成30年 10月 |
日本農業検定1級・2級・3級 受付開始 |
平成31年 1月 |
日本農業検定1級・2級・3級 試験実施 団体・個人合計2,991名受検 |
2月 | 日本農業検定1級・2級・3級 試験結果発表 |
令和元年 10月 |
日本農業検定1級・2級・3級 受付開始 |
令和2年 1月 |
日本農業検定1級・2級・3級 試験実施 団体・個人合計2,482名受検 |
2月 | 日本農業検定1級・2級・3級 試験結果発表 |
4月 | 新版日本農業検定1級・2級・3級 テキスト発刊 |
10月 | 日本農業検定1級・2級・3級 受付開始 |
令和3年 1月 |
日本農業検定1級・2級・3級 試験実施 団体・個人合計2,568名受検 |
2月 | 日本農業検定1級・2級・3級 試験結果発表 |