2019/01/23
中学校技術家庭科の生物育成授業の補助教材としてご案内している、
『トウミョウ栽培キット』の活用事例のご紹介です。
大阪府にある中学校で栽培キットを使用し、
トウミョウ栽培の記録や調理方法などをまとめた
『トウミョウ新聞』を作成して発表したそうです。
イラストや写真、トウミョウの擬人化など、生徒の皆さんの工夫がわかる、
とてもいい新聞になっていますので、ぜひ拡大してご覧ください。



情報をお寄せいただいた、先生・生徒の皆さまありがとうございました。
※学校でのトウミョウ栽培キットの活用事例をメールにて募集しております。
皆さまからの情報お待ちしております。
日本農業検定事務局
Email: zennoukan@i-znk.jp
2018/12/28
現在公開中の2017年度の過去問題につきましては
12月29日(土)以降も掲載を致しますのでご活用下さい。
2018/12/21
年末年始のテキスト申込・発送につきましては、
12月28日(金)10:00迄にご入金の確認のできたものは、12月28日(金)に発送致しますが、
12月28日(金)10:00以降の申込み・ご入金分につきましては、1月4日(金)の発送となります。
誠に勝手ながら2018年12月28日午後から2019年1月3日(木)までお休みとさせていただきます。
2018/09/03
中学校技術科、生物育成授業の補助教材として
作成したトウミョウ栽培キットですが、
学校以外でも活用していただいています。
今回は活用事例をご紹介します。

【JA十日町様】
『JA十日町こども食堂INベジきっちん』にて
こどもを対象に本会のトウミョウ栽培キットを使用し
栽培、家庭にて生育を観察し、収穫期に持ち寄り、
みんなで調理体験をして昼食で食べる。
栽培から収穫そして食べるという所まで一連の流れを体験したそうです。

その他、アグリスクールの雨天対策や子どもを対象にしたイベントの景品などで
子どもの食育に活用いただいています。是非、ご検討ください。
2018/08/30
現在、第1回農検栽培コンテストのエントリーを受付けております。
コンテストの詳細はこちらをご覧ください。
皆さまのご応募お待ちしております!
2018/05/23
6月1日(金)より第1回農検栽培コンテストの募集を開始します。
⇒
2018/05/21
2018年5月7日・14日㈪号の12面に日本農業検定に取組む
中学校が掲載されました。農業検定の活用方法や先生・生徒さんの声なども
掲載されていますので、ぜひご覧ください。

2018/04/24
2級・3級テキストの書店販売を5月1日より開始します。
詳しくはテキストのご案内をご覧ください。
2018/03/05
1級テキスト115ページの記述の一部に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
詳細はをクリックしてご確認いただくことができます。